2022/05/13
画面の自動ロック設定
パスワードを設定していても、ロックをかけてなければ、鍵はあっても鍵をかけていない状態です。
- ロックしていない状態で紛失もしくは離席した場合でも一定時間、操作がないと自動で画面をロックする設定にする
- 自動ロックの設定方法は以下のキーワードで検索
「(携帯やパソコンの名称) 自動ロック 設定」
- 紛失や離席中に情報を抜き取られないようにパスワードロック(画面を閉じる、ログアウト状態にする)をこまめにする
- 一般的にはノートPCの画面を閉じるとスリープの状態になり、パスワードを設定している場合はロックされた状態(パスワードを入力しないと使えない)になるが、その設定になっていない場合は設定を変更する
※メーカーなどによって動作は異なるので要確認
関連情報
- 動的ロック
- WindowsPCから自分が離れた時に自動的にロックする機能。Bluetooth端末を設定する事が可能で、スマートフォンが便利