知は力なり
サイバーセキュリティに対する理解を深め、意識を高める

【初心者向け】わかりやすいサイバーセキュリティの基本

~ クリニック編 ~

初心者にもわかりやすい様に、ポイントを一問一答形式で解説しています。全ての解説に以下のような「楽しく読めて、理解度もアップ」する解説用イラストがついています。クリニックのスタッフさんが読みやすい様に医療関連の情報を中心に編集しています。

解説一覧

パスワードロック設定

画面の自動ロック設定

所在不明のソフトウェアをインストールしない

SDカードやUSBメモリ(外部メモリ)のウイルスチェック

怪しいメールのリンクや添付ファイルは開かない

ウイルス対策ソフトを導入する

メール送信前に送付先のアドレスを確認する

怪しい受信メールは開かない

Free Wi-Fiを利用しない

のぞき見防止フィルタを利用する

OSやブラウザ、アプリなどは適宜バージョンアップする

共有端末ではむやみにログインをしない

共有端末で使用したファイルのウイルスチェック

USBメモリやSDカード(外部メモリ)を暗号化する

ファイルの共有はクラウドストレージを利用する

端末を破棄する際にファイルを完全に消去する

紛失時に遠隔でファイルを削除する

複数の宛先への一斉送信はBCCを利用する

無線LANの暗号化方式

自宅のWi-Fiやデザリングを貸さない

Wi-Fiルータはファームウェア自動更新ものを使う

Service

サイバーセキュリティ教育サービスのご紹介

サイバーセキュリティ理解度チェック

サイバーセキュリティに関するチェックリストと偽装メールで
対象者の理解度チェックを行います。
理解の足りない項目が明確となるので
効率よく知識をつけられます。

サイバーセキュリティ理解度向上システム

サイバーセキュリティ理解度チェックで
「実施していない」「わからない」と回答した項目の解説を
メールで週に一度自動で送信します。
管理者は対象者の閲覧状況が一覧で確認できるので
手軽に管理することが出来ます。

Featured News

外部から院内の職員私物端末にアクセス、影響など調査 – 安佐市民病院(2024/10/15)
Security NEXT

サイバー攻撃の脅威にさらされる医療機関、患者の健康を守るための対策とは(2024/09/30)
ZDNET Japan

患者情報流出で県が各病院に注意喚起 県精神科医療センターめぐり(2024/06/26)
朝日新聞DIGITAL

『医療機関におけるサイバーセキュリティ対策チェックリストの実践ガイド』を作成(2024/2/5)
日医on-line

医療分野で急増するサイバー攻撃、政府の対応はどこまで進んでいるのか(2023/12/08)
MONOist

全自病が医療DX委員会設置、研修会企画も視野に
サイバーセキュリティ対策含めた課題を検討へ(2023/11/10)
Yahooニュース

「医療機関のサイバーセキュリティにおける
脆弱性トップ7」を発表(2023/6/23)
EnterpriseZine

日本医師会
「サイバーセキュリティ対応相談窓口」開設(2023/4/21)
Scan NetSecurity

サイバー攻撃(更新:2023/3/30)
大阪急性期・総合医療センター

医療機関を取り巻く環境

医療機関(病院・クリニック)のサイバーセキュリティ

医療機関におけるサイバーセキュリティの義務化
その社会的背景と重要性について解説します。

患者情報の漏洩対策:電子カルテ等

患者情報(個人情報)の定義と重要性
そして患者情報を保存している電子カルテの
情報漏洩対策について解説します。

お役立ちリンク

医療情報システムの安全管理に関するガイドライン 第6.0版(令和5年5月)
厚生労働省

日本医師会サイバーセキュリティ支援制度
(緊急相談窓口)

医療機関等がサイバー攻撃を受けた際の連絡先
厚生労働省

BACK TO TOP